您的当前位置:首页正文

中日交流标准日本语初级造句练习(上下册)

2022-02-13 来源:钮旅网
日本語初級練習

目录

第1课 李さんは 中国人です 一、造句练习

(一)~は~です

1、现在肯定时:判断句,表示前者是后者。 例:私は留学生です。

练习一: 练习二: 练习三: 2、将来肯定时:所描述的情况是确定事实。 例:明日は日曜日です。

练习一: 练习二: 练习三: (二)~は~ではありません

1、现在否定时:表示说话人在说话所描述的“前者不是后者” 例:私は留学生ではありません。

练习一: 练习二: 练习三:

2、将来否定时:所描述的是将来的,但不受说话人生观意志或客观环境影响的具有否定意义的情况。 例:明日は金曜日ではありません。

练习一: 练习二: 练习三: (三)~は~ですか

一般疑问句:什么是什么吗?回答通常用【はい】肯定,【いいえ】否定来起句。 例:王さんは日本人ですか

はい、そうです。/ いいえ、ちがいます。 练习一: 练习二: 练习三: (四)~の~

1、前者包含后者,是后者的拥有者。 例:王さんは東京大学の留学生です。

练习一: 练习二: 练习三: 2、表示前者是后者的具体内容。 これは日本語の雑誌です。

练习一: 练习二: 练习三: 3、表示前者是后者的出处。 例:あれは日本の車です。

练习一: 练习二: 练习三: 二、习题测试

(一) 写出下列汉字的假名。(1x10)

1、进修生 2、中国人 3、外国 4、总经理 5、企画 6、中村 7、迎接 8、小野绿 9、教授 10、迪蓬

(二)写出下列假名的汉字。(1x10)

1、よしだ 2、ちゅうごく

3、だいがくせい 4、てんいん 5、せんせい 6、とうきょう 7、しゃしん 8、かちょう 9、アジア 10、タイ

(三)从下列①、②、③中选择正确的词语,完成句子。(1x10) 1、わたしは です。

①小野 ②小野さん ③学生さん 2、 は社員です。 ①李さん ②林 ③キム 3、あなたは ですか。 ①張 ②張新 ③留学生

4、アメリカ人は ですか。 ①どこ ②だれ ③なん

5、 キムさんは ではありません。 ①留学 ②学校 ③社員 6、韓国は ですか。 ①だれ ②どこ ③なん 7、A:森さんは課長ですか。 B:いいえ、課長 。

①です ②ですか ③ ではありません 8、A:あなたはタイ人ですか。

B: 、タイ人ではありません。 ①いや ②いいえ ③はい

9、A:あなたはアメリカ人ですか。 B: 、アメリカ人です。 ①はい ②いいえ ③いや

10、A:キムさんは会社員ではありません。 B:はい、会社員 。

① ではありません ②です ③ではありません

第2课 これは本です 一、造句练习

(一)これ/それ/あれは~です

これ/それ/あれ:事物性指示代词,一般用于指代物或事。 练习一: 练习二: 练习三: (二)だれですか。/ 何ですか

出现针对性的特殊疑问词的疑问句叫特殊疑问句,句末仍要用【か】来表示疑问,回答针对特殊疑问词作出相应具体回答即可。

例:これは何ですか。⇒それは本です。

练习一: 练习二: 练习三: (三)この/その/あの~は~です

连体词,具体指代内容是由后项连接的体言所决定。可指代事物、地点、人物、方向等。 例:この本は彼の本です。

练习一: 练习二: 练习三: (四)どれ/どの

在三个以上的事物中,不能确定是哪一个时用的疑问词。 练习一: 练习二: 练习三: (五)ここ/そこ/あそこは~です

地点场所指示代词,一般用于指代地点或场所。 例:ここは学校です。

练习一: 练习二: 练习三:

(六)~はどこですか(后面会学到~はどこにありますか,意思差不多) ……在哪里。

例:郵便局はどこですか。

练习一: 练习二: 练习三: 第3课 ここは デパートです 一、造句练习

(一)~も~です 1、……也……

例:田中さんは学生です、私も学生です。 练习一: 练习二: 练习三:

2、多个体言并列时,可用【】来提示,表示这些体言都共同符合后项谓语的描述。 例:この本もあの本も私のです。

练习一: 练习二: 练习三: (二)~は~ですか、~ですか 回答不用【はい】/【いいえ】

例:ここは図書館ですか、食堂ですか。 (そこは)食堂です。

练习一: 练习二: 练习三: (三)~はいくらですか 例:この本はいくらですか。

练习一:

练习二: 练习三: 第4课 部屋に 机と いすが あります 一、造句练习

(一)~あります/ ~います

用于花、草、桌子等不具有意志的事物,用于具有意志的人、动物或昆虫等。 1、 名【场所】+に+名【物/人】+が あります/います 例:部屋に机があります。

练习一: 练习二: 练习三:

2、 名【物/人】+は+名【场所】+に あります/います 例:椅子は部屋にあります。

练习一: 练习二: 练习三:

3、~はどこにありますか/いますか ⇒~はどこですか 例:林さんはどこにいますか。

练习一: 练习二: 练习三: (二)~と~

用于两个名词之间表示并列。“和”。 居間にテレビとビデオがあります。

练习一: 练习二: 练习三: (三)上/下/前/後ろ/中/外 表示具体的方位

例:机の上に猫がいます。

练习一: 练习二: 练习三: (四)~ね

表示向听话人征求同意、认可等。 例:今日はいい天気ですね。

练习一: 练习二: 练习三: (五)~も~ 全面否定

例:教室に誰もいません。

练习一: 练习二: 练习三: 第5课 森さんは 七時に 起きます 一、造句练习

(一) 今~時~分です

表示现在的时间,双方交谈的都是现在的时间时,【今】可以省略。询问具体时间用【何時】,具体时间前可以

加【午前、午後】

例:今、午後4時15分です。

练习一: 练习二: 练习三: (二)~に

提示具体时间。注:【今、昨日、今日、明日、每日、去年、来年】等词后不加【に】,星期后可以加【に】,可不加【に】

例:学校は朝8時半に始まります。

练习一: 练习二: 练习三: (三)~から~まで

表示动作发生在某个期间之内,这两个助词【から】【まで】也可以单独使用。 例:わたしは朝9時から午後6時まで働きます。 练习一: 练习二: 练习三: (四)~いつ~ますか

询问某动作事态进行的时间(询问具体时间时在时间词语后面加【に】,比如:何時に、何曜日に…… 询问时在句末加疑问助词【か】

询问持续性事态或者动作的开始、结束时间,用如【何時から】【何曜日まで】的形式。 例:会議はいつまでですか。

练习一: 练习二: 练习三: (五)动词的活用 A、动词的分类: 1类动词:五段动词

动词词尾只有一个假名,词尾是【う】段的9个假名中的其中一个。

例:言(い)う、書(か)く,待(ま)つ、死(し)ぬ、読(よ)む、取(と)る、流(なが)す、 及(およ)ぶ、防(ふせ)ぐ 2类动词:一段动词

词尾有两个假名构成,即【い】/【え】段假名+る

例:起(お)きる、落(お)ちる、応(おう)じる,試(こころ)みる、食(た)べる、教(おし)える、 受(う)ける、立(た)てる

注意:有部分动词,虽然词尾只有一个假名,但却是一段。

例:見(み)る、出(で)る、いる、得(え)る[獲る]、似(に)る[煮る]、経(へ)る、寝(ね)る 3类动词:サ变动词;カ变动词 サ变动词:词干+する 例:勉強する、結婚する

变动词:来(く)る(只有【来る】一个) B、动词的ます形

五段动词:う段⇒い段+ます 一段动词:去掉词尾る+ます サ变动词:する⇒します カ变动词:くる⇒きます

练习:下列动词按动词类型分类并变ます形

くださる、いただく、始まる、働く、終わる、寝る、来る、行く、帰る、かかる、着く、読む、洗う、する、出かける、買う、飲む、見る、見物する、書く

第6课 吉田さんは来月 中国へ行きます 一、造句练习

(一)へ

表示方向,提示后面移动动词的目的地。方向性强。 注意:【へ】【に】的区别

【へ】表示移动动作的目的地,更侧重方向

【に】表示动作的目的地,更侧重达到的目的地,不侧重方向。 后续【行きます】【帰ります】等有方向性的动词时可以互换,但是后续目的性的如【着きます】达到等动词时只能用【に】

例:どこへ行きますか。

练习一: 练习二: 练习三: (二)から 移动的起点。

例:あの方はどこから来ましたか。

练习一: 练习二: 练习三: (三)と

连接共同做某事的对象

例:小野さんは友達と帰りました。

练习一: 练习二: 练习三: (四)で 表示交通手段

例:自転車で家へ帰ります。

练习一: 练习二: 练习三: (五)~から~まで 表示移动的范围

例:李さんは駅からアパートまで歩いて行きます。 练习一: 练习二: 练习三: (六)に/で/と/へ/から/まで+は 表示对比。【は】可以和【に/で/と/へ/から/まで】等助词一起使用,在这些助词的基础上强调对比。 例:わたしの部屋には電話がありません。 练习一: 练习二: 练习三: 第7课 李さんは 毎日 コーヒーを 飲みます 一、造句练习

(一)~を~

表示动作作用的对象,后面的动词通常为他动词。 例:李さんは毎朝パンを食べます。

练习一: 练习二: 练习三: (二)~で~

表示动作发生的场所。 公園で散歩します。

练习一: 练习二: 练习三: 【に】【で】的区别

【に】表示动作或事物存在的场所、不移动。 例:先生は椅子に座っています。

练习一: 练习二: 练习三: 【で】表示动作移动变化的场所。 先生は教室で授業をします。 (三)~か~ 表示选择

例:パンかうどんを食べます。

练习一: 练习二: 练习三: (四)~をください

表示点菜买东西等,也可以表示不花钱的索取。 例:すみません、その青いペンをください。 练习一: 练习二: 练习三: 第8课 李さんは 日本語で 手紙を書きます 一、造句练习

(一)で 表示手段材料

例:日本語で手紙を書きます。

练习一: 练习二: 练习三: (二)~にあいます 见到谁

例:駅で先生に会いました。

练习一: 练习二: 练习三: (三)~よ

提醒、告知、轻微的警告,用于提醒对方注意他不知道、不了解的事。 例:李さん、最近太りますよ。

练习一:

练习二: 练习三: (四)~もう 已经

例:先生はもう帰りました。

练习一: 练习二: 练习三: (五)名1は名2に名3(もの)をあげます 名1给名2名3(物品) 物品移动的方向是:

第一人称⇒第二人称⇒第三人称 第一人称⇒第三人称 第三人称⇒第三人称

敬语程度从低到高:やる⇒あげる⇒さしあげる

根据名2,动作接受者的地位高低来使用。动作接收者的地位越高,后面动词敬语程度越高。 例:わたしは花に水をやります。

わたしは弟にプレゼントをあげます。 わたしは先生にお土産を差し上げます。 练习一: 练习二: 练习三:

(六)名1は名2に(から)名3(もの)をもらいます。 名1从名2那里得到名3(物品) 物品移动的方向是: 第三人称⇒第三人称

第三人称⇒第二人称⇒第一人称 第三人称⇒第一人称

当动作发出者名2的地位比名1要高的时候,后面的动词使用いただく表示尊敬。当两者地位一样,或者名1地位高于名2地位时,使用もらう。

例:わたしは友達からペンをもらいました。 わたしは先生からぺんをいただきました。 练习一: 练习二: 练习三: 第9课 四川料理は 辛いです 一、造句练习

(一)【を】⇒【は】

把原来句子中的宾语,变为现在句子中的主题或对比的内容。 1、 主题

例:(私は)李さんからこの本をもらいました。⇒この本は李さんからもらいました。 练习一: 练习二: 练习三: 2、 对比

私はお茶を飲みません。⇒私はお茶は飲みません。 练习一: 练习二: 练习三:

(二)あまり~ない

表示程度不高,不太……

例:この部屋はあまり広くありません。 試験はあまり難しくないです。

练习一: 练习二: 练习三:

(三)とても たいへん すこし ちょっと あまり 全然 表示程度的副词,程度的轻重程度如下:

とても/たいへん > すこし/ちょっと>あまり~ない>全然~ない

练习一: 练习二: 练习三: (四)一类形容词(形容词)

用于说明事物的性质、状态。词尾为【い】

A名词は~です

形容词作谓语的时候可以直接【です】,表示尊敬。在简体中直接以形容词结尾。 例:天気はいいです。------敬体 この花は美しい。------简体

练习一: 练习二: 练习三: B否定形

い⇒く+ないです/ありません------敬体 い⇒く+ない------简体

例:この部屋は明るくないです。------敬体

この部屋はあかるくありません。------敬体 この部屋は明るくない。------简体

练习一: 练习二: 练习三: C过去式

过去肯定时:い⇒かった+です

过去否定时:い⇒く+なかったです / ありませんでした 例:昨日は暑かったです。

昨日は暑くなかったです。=昨日は暑くありませんでした。

练习一: 练习二: 练习三: D修饰名词

一类形容词可以直接修饰名词,不需要加 注意:【多い】和【少ない】不能单独修饰名词、而要说【本が多い】、【本が少ない】、【たくさんの本】 例:広い部屋、美味しい料理

练习一: 练习二: 练习三: 第10课 京都の紅葉は 有名です 一、造句练习

(一)どんな

询问别人事物的性质。“什么样的”

例:どんな料理がすきですか?辛い料理がすきです。 练习一: 练习二: 练习三: (二)どうですか

询问对方对某状态的意见或者感想时的表达。还可以用于劝诱对方进行某动作。 询问现在事情:どうですか 询问过去的事情:どうでしたか 例:お茶、どうですか? (二) でも和そして

【でも】表示转折,一般只用于口语,不用于正式书面语。相当于中文的“但是”。 【そして】表示并列。相当与中文的“而且,然后“。 例:私の部屋は狭いです。でも、きれいです。 私の部屋は狭いです。そして、汚いです。 练习一: 练习二: 练习三: (四)二类形容词(形容动词)

用于说明事物的性质、状态,词尾为【だ】。但是词尾【だ】经常省略---形容动词的词干,为辞书形。 【有名だ】可以直接放在句末,做为结句。 例:あの人は有名だ(有名です)。 【有名な】后面接体言。 例:有名な人

【有名に】后面一般接续动词 例:有名になる

【有名で】中顿,一个长句中的短句结尾,后面可以继续接句子。 例:あの人は有名で、きれいです。 A名詞は~です/でした

敬体:だ⇒です;敬体的过去时:だ⇒でした 简体:だ ;简体的过去时:だった

例:この部屋はきれいです。⇒この部屋はきれいだ。

この部屋はきれいでした。⇒この部屋はきれいだった。 练习一: 练习二: 练习三: B否定式和过去否定

形容动词的否定形式:形容动词+ではありません(ではない)

形容动词的过去否定式:形容动词+ではありませんでした/ではなかったです(ではなかった) 例:あの人は有名ではありません。 あの人は有名ではないです。 あの人は有名ではない。

练习一: 练习二: 练习三:

この公園はにぎやかではありませんでした。 この公園はにぎやかではなかったです。 この公園はにぎやかではなかった。 练习一:

练习二: 练习三: C名詞は~な名詞です

形容动词修饰名词要把词尾【だ】变成【な】 例:東京はにぎやかな都市です。

练习一: 练习二: 练习三: D名詞でした

名词作谓语时的过去式:名词でした。

过去否定:名词+では(じゃ)ありませんでした。 例:昨日は日曜日でした。

昨日は金曜日じゃありませんでした。 练习一: 练习二: 练习三:

形容词基本型 郑重型 否定型 うつくしい あかるい くらい おいしい まずい あたたかい すずしい おおきい ちいさい あたらしい ふるい せまい ひろい おそい はやい たかい ひくい おもい かるい ちかい とおい

おもしろい つまらない ながい みじかい つよい よわい ほそい ふとい たかい やすい

郑重推测型 过去型 过去否定型(1)、(2) やさしい むずかしい あつい さむい いい わるい つめたい うすい あまい からい いそがしい たのしい すごい

统一答案为:美しいです 美しくない 美しいでしよう/美しいだろう/美しかろう 美しかつた 美しくなかつた 美しくありません 美しくありませんでした

第11课 小野さんは 歌が 好きです 一、造句练习

(一) 名詞1は名詞2が形容詞/形容動詞です。 表示主语的喜好愿望等。 例:私はパンがすきです。

练习一: 练习二: 练习三:

(二) 名詞1は名詞2が分かります/できます。 表示主语的能力等

例:私は日本語が分かります。

练习一: 练习二: 练习三: (三) 名詞や名詞 表示并列,“和“。经常和など连用。构成~や~など的形式。 と:列举的是所有的项目。不可以和など连用。 や:列举的是很多项目中的一部分。 例:私は小説や音楽が好きです。

练习一: 练习二: 练习三: (四) 「から」、「だから」

「から」表示原因,客观性不那么强,更多用在主观性强的原因中。可以用于句中也可以用在句末。但是必须紧跟在表示原因的句子后面。

例:寒いですから、ドアを閉めます。 练习一: 练习二: 练习三: 「だから」表示原因的连词(接续词),相当于汉语中的“所以”,比较礼貌的说法是【ですから】,单独使用在表示结果的句子前面。

例:明日は土曜日です。だから、買い物へいきます。 练习一:

练习二: 练习三: (五) 表示频率的副词

いつも>よく>時々>たまに>あまり~ない>ぜんぜん~ない 频率一次递减

练习一: 练习二: 练习三: (六) どうしてですか。

询问事由。相当于汉语的“为什么”。回答时谓语后面要加{}。 例:A.私、来月会社を辞めます。 B.どうしてですか。 A:失恋しましたから。

练习一: 练习二: 练习三: 第12课 李さんは 森さんより 若いです 一、造句练习

(一)名詞1は名詞2より形容詞/形容動詞です。

比较名词1和名词2,表示名词1比名词2更具有该句中形容词所表示的性质。使用这一句型,当程度的差异较大的时候,可以用副词【ずっと】加以强调。 例:私は姉より背が高いです。

このかばんはそのかばんよりずっと高いです。 练习一: 练习二: 练习三:

(二)名詞1より名詞2のほうが形容詞/形容動詞です。

比较名词1和名词2.名词2比名词1更具有该句形容词所表示的性质时使用这个句型。 例:姉より私のほうが高いです。

そのかばんよりこのかばんのほうがずっと高いです。 练习一: 练习二: 练习三:

(三)名詞1は名詞2ほど形容詞+くないです/形容動詞+ではありません。

比较名词1和名词2.名词1具有该句形容词所表示的性质在程度上不及名词2时使用的句型。结尾必须是用否定。

例:この部屋はあの部屋ほどひろくありません。 练习一: 练习二: 练习三:

(四)名詞1の中で名詞2がいちばん形容詞/形容動詞です。

在某个范围内,表示名词2是最具有该句形容词的性质时使用这个句型。名词1要包括名词2. 注:名词1表示场所或时间,则后面不加【の中】。使用。 例:スポーツの中でピンポンが一番好きです。

日本で一番高い山は富士山です

练习一: 练习二: 练习三:

(五)名詞1と名詞2とどちらが形容詞/形容動詞ですか。

询问两种事物中哪个更具有该句形容词的性质。【どちら】是二选一时使用的疑问词。回答时用【~のほうが】的句型。如果两个程度相当则使用【どちらも~】。【どっち】是【どちら】的口语形式。 例:音楽とドラマとどちらが好きですか。---どちらも好きです。

ジュースとお茶とどちらがすきですか。---ジュースのほうが好きです。 练习一: 练习二: 练习三:

(六)どの名詞/いつ/どれ/だれ/何がいちばん形容詞/形容動詞ですか。

询问三个以上事物当中哪个更具有该句形容词的性质。根据询问对象的不同分别使用不同的几种疑问词。 例:この中でどの料理が一番おいしいですか。-この料理が一番おいしいです。 季節の中でいつが一番好きですか。-私は秋が一番好きです。 林檎とバナナと梨の中でどれが一番嫌いですか。-バナナです。 练习一: 练习二: 练习三: 第13课 机の 上に 本が 三冊 あります 一、造句练习

(一)名詞+が/を+数量詞+動詞 数量词必须用在助词后面,动词前面。 例:切手を五枚買いました。

引き出しに本が五冊あります。

练习一: 练习二: 练习三: (二)名詞+時間+動詞

这里的【时间】是作为时间副词,同样是放在动词前面的,表示时间段。时间段后面不加助词[] 例:先輩は昨日10時間働きました。 练习一: 练习二: 练习三: (三)名詞+時間+に+次数+動詞 表示在一定时间内进行若干次动作。

私は一週間に一回スーパーへ買い物に行きます。 练习一: 练习二: 练习三: (四)名詞的ます形

动词(ます形)是指动词的ます形,去掉【ます】的部分。比如:休み、働き、寝 这种形式。动词的ます形大致有以下几种用法:

1敬语:是比较简体(动词原形)更为尊敬的表达方式,使用频繁。对不是很熟悉的人,还有长辈上司等必须要表达尊敬的人,是一定要使用ます形的。

2中顿:是比较正式的书面用法。与【て】是一个意思,表示中顿。

例:ご飯を食べ、学校へ行きます。=ご飯を食べて、学校へ行きます。 3另外可以和一些助动词或者动词构成语法,或者复合词。如下(五) (五)場所へ(何を)動詞(ます形)に行きます/来ます。 表示某人去(来)某地做某事。【場所へ】表示方向,去某地。【何を】动词(ます形)表示的是动作。如果

动词是他动词则前面要加【何を】,如果是自动词则无需加【何を】。【に】表示目的,前面的动词必须为动词的【ます形】。

例:明日、本屋へ本を買いに行きます。

练习一: 练习二: 练习三: (六)数量詞+で

表示不称重量而以个数的方式出售物品。当数字是1时,不加【】,这里的【】表示一个基准。 例:すみませんが、このペンは5本でいくらですか。 はい、そのペンは5本で1000円です。

练习一: 练习二: 练习三:

第14课 昨日 デパートへ 行って、買い物しました 一、造句练习

(一)動詞て動詞/動詞てから動詞 【動詞て動詞】、【動詞てから動詞】都表示两个以上的动作依照时间顺序相继发生。语法意义基本一样。大师要注意【て】表示相继可以在句子中使用多次,而【てから】只能使用一次。 例:私は朝8時起きて、ご飯を食べて、学校へ行きます。 私は御飯を食べてから、学校へ行きます。 练习一: 练习二: 练习三: (二)動詞てください

请求某人做某事的时候使用,也有些轻微的命令。 例:ここでタバコを吸わないでください。 练习一: 练习二: 练习三: (三)助詞「を」

前面提到它可以用在他动词前面【提示宾语】,【を】同样也可放在表示移动通过、离开等意义的自动词前面表示“经过,离开“。使用动词有【通る】【渡る】【過ぎる】【出る】【卒業する】等。 练习一: 练习二: 练习三: (四)動詞的て形变 变形规则: 1三类动词

サ变动词:する⇒して

か变动词:来(く)る⇒来(き)て 2二类动词 以【る】结尾。【る】前面的假名是【い】段或【え】段,直接去【る】加【て】 3一类动词 A【う】【る】【つ】结尾的词,促音变:变最后一个假名为【って】 B【ぶ】【ぬ】【む】结尾的词,拨音变:变最后一个假名为【んで】

C【く】/【ぐ】结尾的词,音变:变最后一个假名为【いて】/【いで】 D以【す】结尾的词,变词尾【す】为【して】 练习 基本形 行(い)く 来(く)る 温(あたた)まる きます 温まります ます形 行きます 行って きて 温まって て形 食(た)べる 表(あらわ)す 探(さが)す 受(う)ける 止(や)む 怒(おこ)る 話(はな)す 比(くら)べる 泳(およ)ぐ 食べます 表します 探します 受けます 止みます 怒ります 話します 比べます 泳ぎます 食べて 表して 探して 受けて 止んで 怒って 話して 比べて 泳いで

第15课 小野さんは今新聞を読んでいます 一、造句练习

(一)V+ています

表示动作或者变化正在进行。 例:私は今仕事をしています。

练习一: 练习二: 练习三: (二)V+てもいいです 表示许可。“可以做……”,不能对长辈使用。 例:ここで写真を撮ってもいいです。 练习一: 练习二: 练习三: (三)V+てはいけません 表示禁止做某事。

例:窓を閉めてはいけません。

练习一: 练习二: 练习三: (四)場所に動詞

表示人或物的附着点,即人或物体停留在交通工具或者椅子上等时使用。 例:車をここに止めてもいいですか。 练习一: 练习二: 练习三: (五)目的地に動詞 表示移动的目的地。 家に帰ります。

练习一: 练习二: 练习三: 第16课 ホテルの部屋は広くて明るいです 一、造句练习

(一)て/で

形容詞(い⇒く)+て+形容詞/形容動詞 形容動詞(だ⇒で)+形容詞/形容動詞 表示形容词和形容动词的并列。 例:この花は白くて美しいです。

この部屋はきれいで明るいです。 练习一: 练习二: 练习三: (三) 名詞+で+名詞 名詞(だ⇒で)+名詞 表示两个名词之间的并列。

例:金ちゃんは小学生で、三年生です。 练习一: 练习二: 练习三: (四)V+ています 表示结果状态的存续。 注:【知っています】的否定回答是【知りません】 例:ねぇ、洋子ちゃん、梁を知っていますか。 いいえ、知りませんよ。誰ですか。 练习一: 练习二: 练习三: (五)~が、~

相当于汉语的“但是,虽然“。表示转折。

另外还可以表示委婉语气。根据上下文判断是表示转折还是委婉语气。 例:昨日、リンゴは買いましたが、バナナは買いませんでした。 练习一: 练习二: 练习三: (六)まだ~ない

表示尚未达到所询问的内容的程度。相当于汉语的“尚未,仍…….” 例:日本語がお上手ですね。

いいえ、まだうまくできません。 练习一: 练习二: 练习三:

用【もう】提问的句子做否定回答的时候,使用【まだ~ていません】回答。 例:小野さんはもう卒業しましたか。 いいえ、まだ卒業していません。 练习一: 练习二: 练习三: 第17课 わたしは 新しい 洋服が ほしいです 一、造句练习

(一)表示愿望,“想……”的【ほしい】和【たい】 (1)名詞1は名詞2がほしいです。 某人想要某物的表达方式。【ほしい】本身是个形容词,否定是【ほしくないです/ほしくありません】。 例:私は新しいパソコンがほしいです。 练习一: 练习二: 练习三: (2)名詞1は名詞2をV+たいです。

某人想做某事的表达方式。V是指动词的形。【たい】本身是形容词,否定是【たくないです/たくありません】。 例:天気がいいですね。(私は)散歩へ行きたいです。 练习一: 练习二: 练习三: 【ほしい】和【たい】的区别: 1共同点:

A陈述句中主语是第一人称。疑问句中主语是第二人称,并且主语经常可以省略。 【ほしい】【たい】都不用于第三人称。第三人称的愿望用【ほしがる】【たがる】来表达。 例:(私は)ケーキを食べたいです。 (あなたは)何を買いたいですか。 B【ほしい】【たい】可用于朋友之间。父母对孩子、长辈对晚辈。不可以用于晚辈对长辈。要向长辈、上司提议的时候,要用【どうですか/ませんか】。

2不同点

A【ほしい】想要的物体、事物 【たい】想要做某事

B【ほしい】想要某事物,只能用【が】来提示想要的事物。 【たい】想要做某事,可以用【を】,也可以用【が】。用【が】提示愿望、喜好等的对象。 (二)全面否定的构成方式 1を⇒も+否定

例:何をしたいですか。-何もしたくないです。 练习一: 练习二: 练习三: 2に/から/と⇒にも/からも/とも+否定 例:誰にあげますか。-誰にもあげません。 练习一: 练习二: 练习三: 3へ⇒も+否定/へも+否定 例:どこへ行きますか。

どこへも行きません。/どこも行きません。 练习一: 练习二: 练习三:

(三)表示提议、建议的【V+ませんか】和【V+ましょう】

1【V+ませんか】比【V+ましょう】更加委婉尊敬。以询问不要的方式提议。 例:映画を見に行きませんか。/映画を見に行きましょうか。 练习一: 练习二: 练习三:

2【V+ましょう】除了表示建议、提议之外,还可以表示让我来为你做什么吧。 例:荷物を持ちましょう。

练习一: 练习二: 练习三: (四)疑問詞+でも

表示全面肯定,任何情况下事态都是相同的。

在日语中,全面肯定一般都用【でも】来提示。例:何でも、どこでも 否定则用【も】来提示。例:何も、どこも 例:何でも買いたいです。 どこも行きたくないです。

练习一: 练习二: 练习三:

【も】并非一定只能全面否定,也可以提示全面肯定的。 例:彼女はみんなとも仲良くやっていく。 练习一: 练习二: 练习三: (五)表示缓和语气的【ね】

用于舒缓自己的心情或将想法传达给对方。 例:中華料理で何が一番好きですか。

そうですね。やっぱり四川料理ですね。 练习一: 练习二: 练习三: 第18课 携帯電話はとても小さくなりました 一、造句练习

(一)~なります

表示性质或者状态的变化。过去式是【なりました】 接续:

形容词词尾【い】变成【く】+【なります】 形容动词词尾【だ】变成【に】+【なります】 名词+【に】+【なります】

例:デジカメの値段は安くなりました。 部屋はきれいになりました。 息子は教師になりたいです。

练习一: 练习二: 练习三: (二)~します

用于认为让状态事物发生变化。过去式是【しました】。【します】强调认为主观作用、动作。 接续:

形容词词尾【い】变【く】+【します】 形容动词词尾【だ】变成【に】+【します】 名词+【に】+【します】

例:ラジオの音を小さくします。 部屋をきれいにします。 息子を教師にします。

练习一: 练习二: 练习三: 还可以表示决定要某物,决定某事。 リンゴジュースにします。

练习一: 练习二:

练习三: (三)~ほうがいいです

用于两个事物之间的比较。认为其中一个比较好。表示自己的选择或向别人提议。 接续:

形容词+ほうがいいです

形容动词+な+ほうがいいです 注:【ほう】是个体言,所以形容词直接接,形容动词词干+な。 例:女の子は静かなほうがいいです。 花は白いほうがいいです。

练习一: 练习二: 练习三: (四)自动词和他动词

自动词:侧重于表示变化的结果或者用于描述动作的状态,所表示的动作、作用不直接涉及到其他事物的词,可以独立表达完整的意思。 例:雨が降りました。

练习一: 练习二: 练习三: 他动词:从动作主体出发,侧重表示动作的过程,描述主体对对象施加的影响、产生的作用等。所表示的动作、作用直接涉及到其他事物的词,需要借助宾语才能完整意思。需要使用助词【を】 例:自転車を買います。

练习一: 练习二: 练习三: 第19课 部屋のかぎを忘れないでください 一、造句练习

(一)ない形 接续方式:

1五段动词:词尾由【う】段变为【あ】段+ない 其中【ある+ない】=【ない】,不等于【あらない】 例:書く⇒書かない

2一段动词:去掉词尾【る】+ない 例:食べる⇒食べない 3サ变动词:する⇒しない

カ变动词:来(く)る⇒来(こ)ない (二)ないでください 表示否定的命令。(肯定的命令是:~てください) 例:タバコを吸わないでください。

练习一: 练习二: 练习三: (三)なければなりません

表示必须。除了使用【なければなりません】表示必须,还可以用【ないといけません】表示必须。 例:明日試験があるから、今日早く寝なければなりません。 すぐ先生のところへ行かないといけません。 练习一: 练习二: 练习三:

(四)なくてもいいです

表示不做某事也可以。相当于【なければなりません】的否定。 例:風邪を引いたから、お風呂に入らなくてもいいです。 练习一: 练习二: 练习三: (五)名詞1が名詞2です

【が】提示的内容为新的信息,而【は】提示的信息多为老的信息。

【が】可以提示正在描述的事物,这时这个事物并不是作为话题谈论的对象。 【は】则是提示作为话题中心的事物,后面的内容围绕这个话题来谈的。 疑问词【だれ】【どこ】【いつ】作主语的时候只能用【が】提示。 例:あの方が田中先生です。(新的信息) 雨が降っています。(描述事情) 誰が教師にいますか。(疑问词后面)

基本 ます形 落とし1 ます 踊りま2 す て形 おとして おどって ない形 おとさない おどらない 形 おとす おどる た 形 おとした おどった 命令形 おとせ おどれ 意志形 おとそう おどろう おど驚きま3 す おどろいて おどろかない おもい思い出4 します 思いま5 す 泳ぎま6 す おもいだして おもって およいで ださない おもわない およかない おどろく おもいだす おもう およぐ おもいだした おもった およいだ おどろいた おどろけ おもいだせ おもえ およげ ろこう おもいだそう おもおう およごう おもいだせば おもえば およげば おどろけば ば形 おとせば おどれば 可能形式 おとせる おどれる おどろける おもいだせる おもえる およげる おどろかける おもいだされる おもわれる およがれる おどろかせる おもいださせる おもわせる およがせる 游泳 折断,弄断;おりま7 す 下ろし8 ます 終わり9 10 11 12 13 14 1ます 買います 飼います 返します 帰ります かかります 掛かりかって かえして かえって かかって かかっかって おって おろして おわって ー おろさない おわらない かわない かわない かえさない かえらない かからない かからかう かえす かえる かかる かかかった かえした かえった かかった かかっかえ かえせ かえれ かかれ かかかう かった かえ おる おろす おわる おった おろした おわった ー おろせ おわれ ー おろそう おわろう かおう かおう かえそう かえろう かかろう かかかえば かえせば かえれば かかれば かかれかえば ー おろせば おわれば ー おろせる おわれる かえる かえる かえせる かえれる かかれる かかー おろされる おわられる かわれる かわれる かえされる かえられる かかられる かからー おろさせる おわらせる かわせる かわせる かえさせる かえらせる かからせる かから回来,回去 花费,需要;挂着,悬着 覆盖在…上 养,饲养 还,归还;翻过来 买,购买 结束,终了 拿下,取下 (自谦)有,在 想起,相出 想,认为,以为 吃惊,惊讶 被动形式 おとされる おどられる 使役形式 おとさせる おどらせる 跳舞 中文 丢失,失落;降低,减低 5 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 ます 書きます かきます 飾ります 貸します 稼ぎます 勝ちます かぶります かみます 通います 渇きます 乾きます 変わります て ない かかなる た れ ろう かこば れる かけれる かかれる かかれる かざられる かされる かせがれる かたれる かぶられる かまれる かよわれる せる かかせる かかせる かざらせる かさせる かせがせる かたせる かぶらせる かませる かよわせる 咬,咀嚼 来往,往返;相同,流通 戴,蒙,盖 借出,出租 赚钱;赢得,取得 赢,获胜,战胜 装饰,装修 缺乏,缺少 写 かいて い かかなかく かいた かけ う かこかけば る かけかいて かざって い かざらない かさなかく かざる かいた かざった かけ かざれ う かざろう かそかけば かざれば る かざれる かせかして かせいで い かせがない かたなかす かせぐ かした かせいだ かせ かせげ う かせごう かとかせば かせげば る かせげる かてかって かぶって い かぶらない かまなかつ かぶる かった かぶった かて かぶれ う かぶろう かもかてば かぶれば る かぶれる かめかんで かよって かわいて かわいて かわって い かよわない かわかない かわかない かわらない かむ かよう かわく かわく かわる かんだ かよった かわいた かわいた かわった かめ かよえ う かよおう かめば かよえば かわける かよえる ー かわけ かわれ ー ば かわけー ー ー 渴 ー かわろう がんば かわれば ー かわれる がんー かわられる ー かわらせる 干,干燥 变化,改变;特殊 28 29 30 31 32 頑張ります 聞きます 効きます 気づきます 決まります がんばって がんばらない きかながんばる がんばった がんばれ ばろう きこがんばれば ばれる きけがんばられる きかれる がんばらせる きかせる 继续努力;坚持,顽固 きいて い かかなきく きいた きけ う きけば る 听,问,打听 きいて きづいて きまって い きづかない きまらない きく きづく きまる きいた きづいた きまった ー きづけ ー きづこう きけば きづけば きまれー きづける ー きづかれる ー きづかせる 有效,生效 注意到,发觉,意识到 ー ー ば ー ー ー 规定,决定 切,砍,剪,33 34 35 36 37 3切ります 腐ります くださいます 曇ります 暮らします 繰り返きって くさって くださって くもって くらして くりかきらない くさらない くださらない くもらない くらさない くりかきる くさる くださる くもり くらす くりきった くさった くださった くもった くらした くりかー ください くもれ くらせ くりきれ きろう きれば くされー ば くださー れば くもれー くらそう くりば くらせば くりかきれる きられる きらせる くさら打断;限定时间 腐烂,生锈;堕落 ー ー せる ー ー ー くもら给与 阴天;不愉快;模糊 生活,谋生,消磨时光 反复,重复 ー くらせる くりー くらされる くりかせる くらさせる くりか8 します えして えさない かえす えした かえせ かえそう けそえせば かえせる けせえされる けされる えさせる けさせる 擦掉,关掉;消除;熄灭 39 40 41 42 消します ございます 困ります 込みます ご覧にこんで ごらんになって ころんで こわして さがして けして ござって こまって けさない けす ござー こまらない こまない ごらんにならない ころばない こわさない さがさない こむ ごらんになる ころぶ こわす さがす こんだ ごらんになった ころんだ こわした さがした ー ころべ こわせ さがせ こめ る こまる けした ござった こまった ー こまれ けせ う けせば る ー こまろう ー こまれば ー こまれる ー こまられる ー こまらせる 有,是 为难,苦恼 ー こめば ごらんになれー ー ごらんにならー 拥挤 43 44 45 46 なります 転びます 壊します 探します 看,过目,观ー ころばせる こわさせる さがさせる 寻找,搜查 弄坏,破坏 跌倒,滚动 赏 ー ころばう こわそう さがそう ば ころべば こわせば さがせば ー ころべる こわせる さがせる れる ころばれる こわされる さがされる

第20课 スミスさんはピアノを弾くことができます 一、造句练习

(一)动词基本形

动词的基本形就是动词最基本的形态,所有的变形都是要从基本形开始的。基本形又称动词原形。 (二)~ことができます

表示能力,肯定回答用【できます】,否定回答用【できません】 例:鈴木さんギターを弾くことができますか。 はい、できます。 いいえ、できません。

练习一: 练习二: 练习三: (三)~は~ことでし

这里是【こと】的体言化作用,前面的【动词短语+こと】构成一个名词短句。 例:あたしの趣味は歌を歌うことです。

练习一: 练习二: 练习三: ¥ (四)前に

表示一个动作在另外一个动作之前发生。 接续:

动词原形+前に 名词+の+前に

例:薬を飲む前に、ご飯を先に食べます。

练习一: あ 练习二: 练习三: (五)疑問詞+か

跟在疑问词后面,表示不确定。如:【いつか】【だれか】【どこか】【何か】等表示“某时、某人、某地、某

物”,本身不表示疑问的意思。只表示不确定。 例:誰かがそこに立っています。

练习一: 练习二: 练习三: (六)~よね

表示提出自己的意见,以征求对方的同意。和【ね】相比,【よね】的确信程度没有那么高。 例:その赤い本は田中さんのですよね。

练习一: 练习二: 练习三: 第21课 私はすき焼きを食べたことがあります 一、造句练习

(一)動詞的「た」形

动词【た】形,和【て】形的变化方法是一样的,我们来一起回顾一下这两种变形方法。 五段:

词尾为【く】的变【い+て/た】 書く⇒書いた 词尾为【ぐ】的变【い+で/だ】 泳ぐ⇒泳いだ 词尾为【す】的需要把【す】变为【し+て/た】 落とす⇒落として 词尾为【ぶ】【ぬ】【む】的变【ん+で/だ】 読む⇒読んだ 词尾为【う】【つ】【る】的变【っ+て/た】 買う⇒買った 特殊动词【行く】变为【行って】【行った】

一段:去掉词尾【る】+て/た

サ变:把【する】变为【し+て/た】 来る:把【くる】变为【き+て/た】 (二)動詞[た]形+ことがあります 表示过去的经历。(以前做)过……,一般用于时间过去较长的经历。 否定形式:~た+ことがありません 疑问形式:~た+ことがありますか。

疑问句的回答:はい、あります。いいえ、ありません。

注意:与动词原形【る】+ことがあります的区别。动词原形【る】+ことがあります,表示的是有时或偶尔发生某事。对于发生频率高的事物不能使用。 例:京都へ行ったことがありますか。

はい、ありますよ。/いいえ、まだありません。 练习一: 练习二: 练习三: (三)動詞[た]形+後で

表示一个动作在另一动作之后发生时,使用这个句型。还可以使用【名詞+の+あとで】的形式。 例:映画を見た後で日本料理を食べに行きましょう。 练习一: 练习二: 练习三: (四)動詞「た」形+ほうがいいです 表示“最好是…….,还是……为好”。

否定表达形式:動詞「ない」形+ほうがいいです。 当建议对方做理想的动作、行为时,句尾多加【よ】

例:そんなに頭が痛いんだったら、医者に行ったほうがいいよ。

练习一: 练习二: 练习三: (五)動詞+ましょうか

用来提议对方和自己一起做某事;

例:一緒にご飯を食べに行きましょうか。 练习一: 练习二: 练习三: 或者向对方提议自己为对方做某事; 例:荷物を持ちましょうか。

はい、お願いします。/ありがとうございます。 いいえ、いいです/結構です。 大丈夫です。自分で持ちます。

练习一: 练习二: 练习三:

还可以表示向对方确认自己的提议是否可行的意思,语调柔和。 第22课 森さんは 毎晩 テレビを 見る 一、造句练习

(一)敬体和简体

日语口语中,使用敬体还是简体,是区分说话人之间身份高低、亲疏关系的重要依据。所以我们在使用时要特别注意。

敬体:长辈、上级、关系不太亲密的人。 简体:同辈、晚辈、下级,关系亲密的人。

有时候家人之间也会使用简体,不过根据家庭情况使用敬体的也不少。 下面是敬体和简体的对照表,可以通过例子来看: 词类 时态 敬体(例句) 简体(例句) 食事だ 食事ではない 食事だった 食事ではなかった きれいだ きれいではない きれいだった おいしい おいしくない おいしかった おいしくなかった 読む 読まない 読んだ 読まなかった 现在肯定 食事です 名词 现在否定 食事ではありません 过去肯定 食事でした 过去否定 食事ではありませんでした 现在肯定 きれいです 形容动词 现在否定 きれいではありません 过去肯定 きれいでした 现在肯定 おいしいです 形容词 现在否定 おいしくありません 过去肯定 おいしかったです 过去否定 おいしくありませんでした 现在肯定 読みます 动词 现在否定 読みません 过去肯定 読みました 过去否定 読みませんでした 过去否定 きれいではありませんでした きれいではなかった ありません⇒ない でした⇒だった

(二)表示转折铺垫的【けど】 完整的表达式是【けれども】,口语中长省略为【けれど】【けど】

1表示转折,多用于口语,相当于【が】

例:これは給料はよくないけど、やりがいのあ仕事だ。 练习一: 练习二: 练习三: 2表示铺垫

例:すみません、電話が故障しているらしいんですけど。 练习一: 练习二: 练习三:

第23课 小野さんは 休みの日、散歩したり 買い物に 行ったり します 一、造句练习

(一)~たり~たりします/~たり~たりです 表示列举 接续:

V―たり~V-たりする

例:休みの日には、アニメを見たり、音楽を聞いたりして、のんびり過ごすのが好きです。 练习一: 练习二: 练习三:

名詞/形容動詞―だったり~名詞/形容動詞―だったり

例:アルバイトで来ている学生は曜日によって男子学生だったり女子学生だったりしますが、みなよく働いてくれます。

この町は時間によって、静かだったり、賑やかだったりです。 练习一: 练习二: 练习三: 形容詞―かったり~形容詞―かったり

例:果物の値段は安かったり、高かったりです。 练习一: 练习二: 练习三:

*~たり~たりします和~たり~たりです的区别。

1当列举的时候,只能使用【~たり~たりする】的这种句型。表示从数个事件中列举出两三个有代表性的事物。

例:コピーをとったり、ワープロを打ったり、今日は一日中にしかった。 练习一: 练习二: 练习三:

2当表示反复,某种状态交替出现或者某个行为反复做,或者是两种完全形成对照的状态。这个时候使用【~たり~たりだ(です)】的句型。

例:去年の秋は暑かったり、寒かったりで、秋らし日はすくなかった。 练习一: 练习二: 练习三: 注:

【~たり~たりします】更强调举例 【~たり~たりだ(です)】则是强调整体情况的反复。 (二)表示不确定的【か】

表示某种不确定的内容。

1小句+かどうか (是否……) 接续:

动词、形容词的简体形+かどうか 名词、形容动词的词干+かどうか

也可以把中间的【どう】改成和前面小句相反意思的句子。

例:行くかどうかまだわかりません。⇒行くかいかないかまだわかりません。 【かどうか】前面的主语后面的助词必须使用【が】,而不能使用【】は。 例:その映画が面白いかどうかは見てみなければ分からない。 练习一: 练习二: 练习三: 2疑问词小句+「か」

例:彼がいつなくなったか知っていますか。 练习一: 练习二: 练习三:

第24课 李さんは もう すぐ 来ると 思います 一、造句练习

(一)~と思います 表示说话人思考的内容。【と】提示所想的内容。 接续:【と】前面必须是简体形式。名词和形容动词必须加【だ】 1~と思います:

能够用于说话人,即第一人称。表示现在所想的内容。 例:今日は雨が降ると思います。

练习一: 练习二: 练习三: 2~と思いますか:

可以用于询问第二人称,即听话人的想法。 例:あなたもそう思いますか。

练习一: 练习二: 练习三: 3~と思いました:

可以用于第一人称过去所想的内容,也可以用于第二人称第三人称所想的内容。 例:山田さんはこないと思いました。

练习一: 练习二: 练习三: 4~と思っています:

可以是第三人称所想所思考的内容、意见或者判断,或者是第一人称一直以来所坚信的东西。这种想法和判断是比较持久的,时间较长。

例:私は自分のしたことがただしいと思っている。 练习一: 练习二: 练习三: (二)~は~に~といいました

向第三者转述其他人的是说。如果有明确的转述对象,则用【に】来提示。可以用直接引用,也可以用间接引用。直接引用用【】括号,里面可以是敬体。间接引用【と】,前面必须是简体形式。名词和形容词必须加【だ】。 例:洋子さんは[すぐに行きます]といいました。 洋子さんはすぐに行くといいました。 练习一: 练习二: 练习三:

【~といっています】表示说话人的话现在仍然有效。多用于引用第三人陈的话用于自己的话时。一般为别人听不进自己的意见。

例:山田さんはまだ決められないといっている。 练习一: 练习二: 练习三: (三)~のです/~んです 表示说明状况或者解释理由。【~んです】是【~のです】的口语形式。 接续:

简体+【~のです】

名詞/形容動詞+な+のです

例:銀ちゃんは私のことが嫌いなのです。だって、このごろ私を避けようとしているもの。 练习一: 练习二: 练习三:

例:どうして彼が犯人だと分かったのですか。―それについてはちょっ申し上げられないんです 练习一: 练习二: 练习三: (四)~が~

表示铺垫,没有实际意义。和【けど】相比多用于书面语。 例:山田と申しますが、陽子さんいらっしゃいますか。 练习一: 练习二: 练习三:

第25课 これは明日会議で使う資料です

因篇幅问题不能全部显示,请点此查看更多更全内容